アルビレックスファミリーリレー vol.54 加藤高志さん

サポーター同士がバトンを繋いで自己紹介。アルビレックスファミリーリレー!
今回は新潟市在住の加藤高志さん。前回登場の森下さんとは師弟関係にあるとか!?印象に残っている試合など、詳しく聞かせてください!それでは、どうぞ!
1:名前(ニックネーム)を教えて!
加藤高志(ハッスラー坂井)です!森下師匠に弟子入りし芸名をつけていただきました!ただ1度もまだハッスルしたことはありません。期待して待っていてください!
2:出身地・現住地はどこ?
新潟県阿賀野市です。瓢湖が有名な水原町でよく白鳥は飛んでいますが、僕の人生はいまだ羽ばたけずにいます。今は新潟市の西区に住んでいます。
3:アルビサポ歴はどのくらい?
小学校1年生の時に初めて家族とビッグスワンに行きました。当時はルールなんて全く分からず、白チーム(大宮)頑張れー!と大きな声で応援し周りの人達から白い目で見られていたのを鮮明に覚えています。そこから少しずつ覚えていった感じです。
4:アルビサポになったきっかけは?
ぐわっとハマったのは2009年のペドロ、大島、矢野のスリートップにマルシオ、ヨンチョルがいた最強攻撃陣を見てからです。先制点を取られても安心して見ていられる感覚を知った時です。
5:いつも観戦している場所は?
基本的には席の固定はしていません。その日の雰囲気とお財布を見て当日券を買うスタンスです。どこに座っても見える景色が違うのが何よりの魅力です。
6:サッカー観戦の楽しみ方は?
どこの席にいても試合中によく喋っている人(解説)している人っていますよね?それをつまみに売店で買ったご飯を食べながら試合を見るのが好きです。
7:印象に残っている試合は?
2012年12月1日 コンサドーレ札幌戦(HOME)
奇跡の残留の試合です。当時高校3年生で寮生活をしており門限がありました。最後まで見ていたので当然門限の時間を過ぎてしまいましたが、先生方も理解してくれました。奇跡でした。

8:次に回す人を紹介してください!
冷凍みかんさん@reitoumikanを紹介します。名前は冷たい感じですが全てを新潟のために!とかなり熱い応援団です。期待してください!
あとがき
2009年のフォーメーションは今でも語り継がれる有名な話ですね!本当に最高でした…!観戦するスタンドを固定せずに、その日の気分でゆったり観戦するスタイルもとっても良いですね!アルビレックスを楽しんでいるのがヒシヒシ伝わってきます。これからもアルビレックスを一緒に応援していきましょう!加藤高志さん、ありがとうございました!次回のリレーもお楽しみに!