アルビレックスファミリーリレーvol.4 かっちゃん

サポーター同士がバトンを繋いで自己紹介。アルビレックスファミリーリレー!
4人目となる今回からはオレラグ運営を飛び出し、東海地方からアルビレックス新潟を応援している”かっちゃん”へ。
幼いころからアルビレックス新潟に触れてきたということで、どんなお話が聞けるのか楽しみ!
1、名前(ニックネーム)
かつや Twitter@Tours149
サポ仲間からは「かっちゃん」って呼ばれてます。
2、出身地や現住地
生まれも育ちも名古屋です。正確にいえば名古屋ではないんですけど、ほぼ名古屋です。
新潟には3,4年ほど幼少期に住んでました。新潟の記憶は残念ながら皆無に近いです...。
ここで突然の告知!!!
名古屋からアルビを応援する人って結構少ないんですよね。その数少ない東海在住アルビサポと交流したいなという思いから、昨シーズンの岐阜戦後に「東海夜会」という宴会を主催しました。
50人規模の大きな宴会となり、ワイワイガヤガヤ、とっても楽しかった宴会となりました。今年もやりますので、興味ある方は是非!
3、アルビサポ歴
アルビを見始めたのは2002年から!らしいです。当時4歳。小さすぎて残念ながら記憶がない!
親曰く、幼稚園にアルビのTシャツを毎日着て行きたがるくらい、ちゃんとアルビが好きだったらしいんですけどね。
一番古い記憶は、2003年の夏、ホーム札幌戦。5-1で圧勝した試合です。当時5歳。全部覚えてるわけもなく、覚えてるのはFW船越優蔵が退場した。ただそれだけなんです...。
J1昇格、J2優勝を決めたホーム大宮戦も現地行ったんですけど、記憶ないです\(^o^)/
4、アルビサポになったきっかけ
きっかけは2002年のW杯によるサッカーブームとアルビの無料招待にまんまとハマった両親に連れられて、、というありがちなきっかけです。
記憶がないからなんともいえないんですけど、ハマった理由は親とお祭りに行けるという感じでしょうか...w
新潟を離れて現地に行けなくなってもスカパー!で応援し続けてた理由はサポーターがかっこいいから。
ですね。本当にかっこいい!
5、いつも観戦している場所とその場所を選んだ理由は?
アウェイしか行かないので選択肢がゴール裏かメインの二択ですけど、迷わずゴール裏に行きます。
まあサポにハマった男ですから。
6、サッカー観戦の楽しみ方は?
自分はホームの楽しみ方を知らないので、アウェイ遠征の楽しみ方しかご紹介できないですが...。
まだ数回しかスタジアムに行ったことない人やアウェイに行ったことない人にアウェイ観戦の楽しさを伝えるとしたら、なんといっても寄り道!!!もはや観光のために試合見にいってるのでは???って感じです。今年の沖縄遠征もどっちが本当の目的やら...w
僕はパワースポットが大好きなので、京都の神社はもちろん、福岡では大宰府天満宮にも行きました。大宮はスタジアムへの道の途中にあるので、ついでに寄ることもできます。
近い将来、アウェイで全都道府県制覇できたらいいなと思っています。
7、印象に残っている試合は?
印象に残ってる『最近』の試合は、2017年のアウェイ柏戦です。
その年のシーズンはみなさんご存知の通り、序盤から負けまくって、J2降格が目に見える状況で迎えた夏休み最後の試合。
オレンジの大群がスタジアムに押し寄せ、熱い雰囲気の中先制し、前半のうちに相手が1人少ない状態に。
今日こそ勝った!と思いきや、、、。まさかの引き分けで試合終了。
あれほど現地で落ち込んだゲームはなく、帰る足取りがすごい重かったのを覚えています。
8、次に回す人を紹介してください
次に回す人は、お〜れ〜のジャイアン♬
アル関ライブでもお馴染みジャイアンくん。実は彼とはタメなんです。とっても面白くて大好きです。
そんな彼にバトンパスッ!
運営ちえこからの一言
アウェイ岐阜戦の後に開催予定の「東海夜会」…私も今年は参加したい(^^)!!!