アルビレックスファミリーリレーvol.21 えむごんさん

サポーター同士がバトンを繋いで自己紹介。アルビレックスファミリーリレー!
vol.21となる今回は、アルビサポ歴18年!レディースも応援をしているえむごんさんです!
それではどうぞー!!
1、名前(ニックネーム)
えむごん
Twitter@maru0523
SNSで使っていたハンドルネームが「えむ」だったので初めはそう呼ばれていたのですが、サポ仲間にいつのまにか「えむごん」と呼ばれるようになってそれが定着しました(^^; 最近は「ごんえむ」と呼ばれる事もあります(笑)
2、出身地や現住地
生まれも育ちも柏崎市です。大学生だった4年間は新潟市に住んでいました。
3、アルビサポ歴
2002年のホーム福岡戦からなので18年目です。 レディースは4年目くらい?
レディース勝利\(^0^)/ pic.twitter.com/BbJ9hY85hk
— まりえむごん (@mar0523) March 24, 2019
4、アルビサポになったきっかけ
カー用品店で招待券をもらって、その日は暇だから観に行くかーって観に行ったのがきっかけですね。それから1年間くらいは招待券もらって観に行っていました(^^;
5、いつも観戦している場所とその場所を選んだ理由は?
ゴール裏
最初はバックスタンドで観戦していたのですがゴール裏で応援したい!って思い、2003年からはゴール裏で応援しています。
6、サッカー観戦の楽しみ方は?
スタジアムでサポ仲間に会える事、新しいサポ仲間が増える事が楽しみですね。
アルビがきっかけで自分でフットサルをやるようになってサポ仲間だけでなく、地元のサッカー関係で交友関係がかなり広がりました!
それとアウェイでいろんな所に行って観光したり、美味しいものを食べたり飲んだりと楽しんでいます!
7、印象に残っている試合は?
たくさんあるのですが、特に印象深いのは2005年のアウェイ広島戦と2006年のホーム川崎戦ですかねー
アウェイ広島戦は土砂降りの雨の中びしょ濡れになりながら0-5とボコボコにされたあげく、10時間もかけて帰らなきゃならないのかと打ちひしがれたのを覚えています(涙)
ホーム川崎戦は 先制点を決められる→船越のゴールで同点に追いつく→フリーキックを獲得→交代でアンデルソン・リマが入ってそのままキッカーとなる→地鳴りのようなリマコール→見事なフリーキックで逆転勝ちを収める
と、今でもあの日の事はよく覚えています!それに前節の事があったのでめっちゃ号泣しましたね(笑)
ちなみに、リマゴール→ゴール裏にユニホームを脱いで駆け寄る→イエローカードをもらう の流れも忘れていませんw
8、次に回す人を紹介してください
最近ではレディースにどっぷりはまりつつある?はまっている?はしくんです。
推し選手のペンライトや似顔絵ゲーフラやなどを手作りしているので、どうやら沼レベルではまっているようです(笑)