アルビレックスファミリーリレーvol.13 アントニオ勝新さん

サポーター同士がバトンを繋いで自己紹介。アルビレックスファミリーリレー!
今回は、現ゴール裏の原型になった「D.E.N」を立ち上げ、熱く太鼓を叩いていたアントニオ勝新さん!
最近バトンがとてつもなく濃い方々に回っており、恐縮しております・・・('_')
バトンが繋がったからこそ皆さんにお伝えできる「サポーターそれぞれの景色や想い」に触れて楽しんでもらえたら嬉しいです。
それではどうぞー!!
1、名前(ニックネーム)
アントニオ勝新 or モリゾー
Twitter@antoniokatsus
2、出身地や現住地
新潟県新潟市南区東村山一丁目・・・
・・・ワォ!
3、アルビサポ歴
1999年のJ2元年からなんで20年になりますな。 因みにドリフ歴は43年。
4、アルビサポになったきっかけ
子供の頃から異様に新潟愛が強かったし、その頃にはサッカーも大好きだった。
そこに新潟にJクラブが出来てW杯も新潟にやってくる。 全てにおいてタイミングがよかったよね。
気がついたら激しく愛しちゃってました で、当時のゴール裏に革命を起こそうと老舗アルビ掲示板にて同志をつのるも反応してくれたのは3人のみ(笑) フットサル仲間だったハマや谷口に泣きついて現ゴール裏の原型「D.E.N」(でぃーぷえくすたしーにいがた)を立ち上げました。
5、いつも観戦している場所とその場所を選んだ理由は?
昔はG裏で太鼓叩き、近年はE1層目のNよりに出没。
↑ 先日の山口戦での写真
6、サッカー観戦の楽しみ方は?
ナイスプレーには全力の拍手! 新潟ゴール時に近くにいる若いお姉さんと全力で歓びを分かちあう!!
7、印象に残っている試合は?
2005.5.4ホーム川崎戦。 FKでのリマコールは生涯忘れる事は無いでしょう!
あん時は川崎の選手がリマの集中を切ろうとあの手この手で時間を使ってきたので、太鼓もリマコールのタイミングをはかるの大変だった。 伝説のFKの瞬間に立ち会えた事は太鼓叩きとして最高に幸せでした。
8、次に回す人を紹介してください
お次は伝説の元コールリーダーhamaさんシクヨロです!