アルビレックスファミリーリレーvol.6 まなやさん

サポーター同士がバトンを繋いで自己紹介。アルビレックスファミリーリレー!
vol.6となる今回は、関東からアルビレックス新潟を応援する、まなやさんです。
初めてアルビを観戦したのは記憶がないくらい幼い時という、アルビ英才教育を受けて育ったまなやさん。
どんなお話が聞けるのか楽しみですね!それではどうぞー!!
1、名前(ニックネーム)
まなや
Twitter @manayalbirex
Instagram @m_n_y_a.a.an
呼ばれ方は、まなやん・まななん・まあくん、などなど。母音全部aだからニックネームつけやすいのかも?
2、出身地や現住地
世界の中心、新潟県新潟市西区生まれで今は東京の大学に通いながら休みが
3、アルビサポ歴
初めてアルビを観に行ったのは本当に小さいので記憶にないのです
初めてのアウェイは日産スタジアム。横浜fマリノスとの試合を行い、確か…1-5か1-6で負けた試合ですね笑
何年前のことだったか、調べたのですが出てきませんでした。
誰か覚えていたら教えてほしいです!
4、アルビサポになったきっかけ
完全に親の影響です!
5、いつも観戦している場所とその場所を選んだ理由は?
ホームでいうなら、Nスタンドの前の方! アウェイはなるべく中心に近いところで応援しようとはしてます!
もっぱら、友達に席を用意してもらうことが多いですが. . .(いつも本当に感謝してます)
6、サッカー観戦の楽しみ方は?
これは人それぞれスタジアムに来てから帰るまで楽しみ方があると
試合始まる前は仲のいいサポーター仲間と待機列でちょっとした宴会をするのが最
自分は最近参加するようになったのですが、
(二十歳にはなってるのでご安心を笑)
それと、アウェイの試合の前後には観光もしてます!
そして一眼レフでその地の思い出を写真に収めてます!これからはTwitterでもその様子を投稿出来たらいいなあ。
7、印象に残っている試合は?
これは2015/8/29 セカンドステージ第9節 アウェイのベガルタ仙台戦です!
この頃はあまりアウェイに行けておらず、久しぶりに遠くまで応援をしに行った試合でした。
0-0で進んでいた試合。後半20分に相手選手が退場をしたのをきっかけに、ベガルタ仙台はガチガチに守りを堅めます。
中々最後の砦を崩せないまま後半ロスタイムに突入。諦めムードも漂うなかでの最後のチャンス。
コーナーからの流れで山本康裕選手がゴール!!!
本当に嬉しくて・・・、今でもその時の”選手が喜んでいる瞬間”をTwitterのプロフィール画像にしています(笑)
8、次に回す人を紹介してください
今、一緒に応援しているサポ仲間のムードメーカーであり、