週刊アルビレックス新潟ヘッドライン 9 - 15 Apr. 2019

毎週火曜日発行!一週間のアルビレックス新潟のWEBニュースやTwitter情報をナナメ読み。週刊アルビレックス新潟ヘッドラインです。今回は第9節モンテディオ山形戦とその後の監督交代を中心にまとめます。それではどうぞ!
山形戦 ロスタイム弾で劇的ドロー
ホームにモンテディオ山形を迎えたJ2リーグ第9節。2度勝ち越しを許すも、なんとか喰らいついて2-2のドロー。首位の山形相手になんとか勝ち点1をもぎ取りました。
おはようございます🤗今日は #明治安田 #J2 リーグ第9節 #モンテディオ山形 戦が、#デンカビッグスワンスタジアム で14時キックオフ⚽️雲ひとつない青空🌞#swannow #albirex #走れ #ニイガタ流儀 #DAZN で中継!@DAZN_JPNhttps://t.co/xZLznekHJ3
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 12, 2019
試合速報は公式サイトで📲https://t.co/4s3DOutSvS pic.twitter.com/WTwi8gc82d
#デンカビックスワンスタジアム の周辺は桜満開🌸🌸🌸
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 13, 2019
天気は快晴でお花見にも最高🌸👨👩👧👦🌸
みなさんのご来場をお待ちしてます🙌🏻#albirex #swannow #桜満開🌸 pic.twitter.com/gEVOcDEgH4
到着。平成最後の現地観戦です。#albirex pic.twitter.com/Z5zerOtBtl
— yosuke (@arcbird121) April 13, 2019
ビッグスワンは桜が満開。🌸
— Tetsu (@tetsu1213) April 13, 2019
青とピンクとスタジアム、
美しい。#albirex #アルビレックス新潟#モンテディオ山形#ホーム遠征#新潟対山形 pic.twitter.com/U3x9ZRHzDd
元号を発表するアルビくんに手話をしながら被っちゃうスワンちゃん pic.twitter.com/PhNlJaqmlS
— ktmr@Reincarnation2019 (@ktmr_n174) April 13, 2019
海産物もあるよ!白はまぐり煮。シンプルな潮味スープもたっぷり🌊浜茶屋の香りがする〜 #もぐアル #スタグル #albirex pic.twitter.com/2NA8EXv6Xh
— えりきゃ (@from_erica) April 13, 2019
#もぐアル
— ちゃい@年がら年中かき氷 (@chai_kakigori) April 13, 2019
かわいー!美味しいー!
よくぞ作ってくださった金巻屋さん!いや金巻屋様! pic.twitter.com/DmzEpx2fz4
メイン広場では、山形グルメも沢山✨
— 新潟スタグル紹介@もぐもぐアルビ (@mgmg_alb) April 13, 2019
まずは芋煮600円と、モテドッグのポテトレーラ600円ら米沢牛串焼き800円。
醤油ベースのザ・芋煮は熱々でねっとり里芋✨モテドッグは好きなソースで自分好みに出来て面白い!串焼きは塩ダレで柔らかなお肉から溢れる脂にうっとり…(〃ω〃)💕 #もぐアル #albirex pic.twitter.com/ChXGpfL9cT
チーズボード(๑´ڡ`๑)
— チヒコ(ง ˘ω˘)ว<おいでよ新潟 (@mochinokonoko) April 13, 2019
イタリア軒は並ぶのね…(˘ω˘)#albirex #もぐアル pic.twitter.com/ZNFx9AIZLf
のっぺ、越後味噌厚切り牛タン、どんどん焼き、米沢牛
— ぶち (@onajihoshi1998) April 13, 2019
やっぱり、のっぺは落ち着くね
牛タン大人気でした!#もぐアル pic.twitter.com/Tpk5RWfd11
ビッグスワンは春爛漫!
— ぶち (@onajihoshi1998) April 13, 2019
アルビコラボ弁当と芋煮
そして風味爽快ニシテ#もぐアル pic.twitter.com/nhQpCuy9Jo
給材さんの昔懐かしソフト麺♡
— aya@めぇめぇ (@a_y_2604) April 13, 2019
美味しいー!#もぐアル #albirex #swannow pic.twitter.com/0mAnv82Vzw
こんな格好でここに来ることは、もう一生ないな(笑)
— 闘え!たくぷー@最強の#12に! (@tack7215puma) April 13, 2019
これからビッグスワン入学式でーす!#albirex pic.twitter.com/VqYP6ghdeq
大人には懐かしの❓チャイム音📢 本日は新学期特別演出ということで、開門時にはチャイム音📢でアナウンスいたしました‼️
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 13, 2019
GWのホームゲーム、5月4日山口戦でもチャイム音でみなさんをお迎えいたします😄#albirex #swannow pic.twitter.com/0Y7jA0SJH4
【山形戦 スタメン】
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 13, 2019
GK 1大谷幸輝
DF 24川口尚紀 32新井直人 4大武峻 15渡邊泰基
MF 17カウエ 10加藤大 18渡邊凌磨 33高木善朗
FW 14田中達也 37平松宗 https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/AqQaAYdh2q
スタメンは弄らずか。
— てるとら (@terurun1507) April 13, 2019
レオがサブ!!
貴章はベンチ外ですか…#albirex
頼むぜ、フランシス!!#albirex
— ハヤト@鴎・白鳥党・りぬぺん🐧 (@hayatolemonsour) April 13, 2019
たのむぞ平松!
— こうや (@koya_no_mitzee) April 13, 2019
レオも復活弾期待してるぞ!#albirex
#スワン旗めき隊 他所にないセレモニー感があっていい感じv(*´ー`*)#albirex pic.twitter.com/k1yf4w5vIN
— おたうえせいごろー (@otaueseigoro) April 13, 2019
マサルおしい! #albirex
— tak_nakamura (@tak_naka_mura) April 13, 2019
高木はもうチームに欠かせない選手だな
— じょー (@shintakarazima2) April 13, 2019
#albirex
41分 得点:大槻周平(山形) 新潟 0-1 山形 https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/xr94pmbGcy
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 13, 2019
やられた… #albirex
— yosuke (@arcbird121) April 13, 2019
チームとしての完成度が違いすぎますわ。#albirex
— いんと (@y_into) April 13, 2019
やっぱり山形つよい。判断と守備組織の差がかなりでかい。 #albirex
— くーにゃん (@9nyan) April 13, 2019
やっぱり3バック相手だと全然ハマらない印象…
— 3 (@nao_saw) April 13, 2019
#albirex
なかなか手強い。アルビのやりたい事ほとんど出来てないから、選手交代で変化つける事が出来るかなぁ〜 #アルビレックス新潟 #albirex
— ちけ (@jungleticket) April 13, 2019
ボールが繋げないねぇ(o'ω')
— YOCHI@チョコミン党とメロンパン(o'ω')🦔🦆 (@yocha481973) April 13, 2019
空中戦のセカンドボールも敵に分がある。
前線もポストできてないから、すぐに相手の時間になってしまう
#albirex #アルビレックス新潟 #bitfan
凌磨がボールを持ったあとのサポートが薄いんよなあ #albirex
— くーにゃん (@9nyan) April 13, 2019
ほぼ全域で競り負け。中盤飛ばして放り込むしかないけど、前線で収まらないから一瞬でターンオーバー。#albirex
— Niagara Fall (@niagara_fall) April 13, 2019
山形強いな。
— しんぺー (@tamac262015) April 13, 2019
ザ・首位って感じ。
ただ、クリアボールからゴール前に迫って行く部分さえ出来たらチャンスも十分あるような気はしてる。
この山形を逆転で倒せたら間違いなく1つレベルアップして波に乗れる。
形なんかなんでもいい。とにかく意地で勝ち点3を。
#albirex
後半逆転目指して頼むぞ!!#albirex
— こう (@Liverpool_1002) April 13, 2019
GOAL!!! DF 24 川口尚紀選手の得点 新潟 1-1 山形(53分) https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/qutBdcmZVh
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 13, 2019
高木のナイスラストパスから川口 #albirex
— beli_ve (@beli_ve) April 13, 2019
OK!尚紀が取り返した! #albirex
— yosuke (@arcbird121) April 13, 2019
完璧! #albirex
— Rili (@rili_richard) April 13, 2019
いい感じになってきたと思ったらあっさり勝ち越されたでござる #albirex
— beli_ve (@beli_ve) April 13, 2019
ゴール前のトラップミスを相手にナイスパスで失点て・・・#albirex
— 冷凍みかん (@reitoumikan4) April 13, 2019
新潟には
— 小蕪@絶賛リハビリ中 (@kochab_beta) April 13, 2019
得点直後に失点しなきゃならない
法律でもあるんですか_| ̄|○#albirex
カウエ、レオナルド、シルビーニョ、フランシスで点取れなかったら諦める。 #albirex
— 伊阪ドン (@isakadon) April 13, 2019
GOAL!!! MF 18 渡邊凌磨選手の得点 新潟 2-2 山形(90+2分) https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/Wgu1ivYN6k
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 13, 2019
しゃー!まだ終わってない!!!#albirex
— REIJI (@fot_basically14) April 13, 2019
( 'ω')ウオオオオオオオイアウオオオオオオオ!!!!! #albirex
— ぼくてん@アルビ (@bokuten_alb) April 13, 2019
新・潟った#albirex
— カトウクマサル (@akajihsi) April 13, 2019
今年は粘るな。去年のズルズルとは少し違うのか。#albirex
— 元祖小池屋 (@g_koikeya) April 13, 2019
アルビドロー。毎度毎度この展開は疲れるなぁ。次スッキリ勝点3取りたいね。#albirex
— tak_nakamura (@tak_naka_mura) April 13, 2019
確かに今期のアルビレックス新潟は違うね!追いつける!
— 宮澤ミシェル (@michel_miyazawa) April 13, 2019
負けないことも大切だ。勝つことに結びつけよう!
外国人を一気に投入、渡邉凌磨選手のゴールがうまれましたね!
凌磨が凌ぐ!
このなんとかもぎ取った勝ち点1が最後に響くと信じてます!!#albirex
— kaba!! (@arubikisyo) April 13, 2019
片渕監督解任 後任は吉永新監督
4月14日、片渕浩一郎監督が解任。後任には吉永一明アカデミーダイレクターが新監督として指揮を取ります。
公式サイトに「監督交代のお知らせ」を掲載しました。#吉永一明 新監督のもと、J1昇格の目標に向け、一丸となって戦ってまいります。引き続き、ご支援とご声援をよろしくお願いいたします。#albirexhttps://t.co/EKoaTByOw6 pic.twitter.com/JMIO5BqTiS
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 14, 2019
急すぎないか?フチさん#albirex
— こうだい (@HINAHONO_ALB) April 14, 2019
ここしかないタイミングだと思うけどな#albirex
— だけ (@goalne) April 14, 2019
いやあ…驚いた…。しかし8ヶ月、1シーズン分だ。と考えると結果が出ているようには思わない。そう考えれば腑には落ちる。決して拙速な判断ではないとも思うが…。いずれにせよ難しい舵取りだっただろうなと思う。 #albirex
— 四宝剣! (@shihouken) April 14, 2019
片渕監督の解任はクラブの決断として新体制を見守りたいですが、解任を受け手の片渕監督のコメント「サポーターの皆様の期待のこたえられず、申し訳ない気持ちです」は違うよ。あなたは良くやってたと思います。片渕監督のここまでの仕事リスペクトしかない。経験を生かし、今後の活躍に期待します。
— 河治良幸 (@y_kawaji) April 14, 2019
ここなのならば。それなら2019スタートのタイミングが良かったよなあとか、そう思うけどきっと諸々そうはできなかったのだろうかなーとも…勝手に推測したり。頭ぐるんぐるん。あわわわ
— えす@GOGO2019 (@x_esu) April 14, 2019
吉永さんになることによって、全員のスタメンの座は危うくなったのは当然なのだが、片渕さんが特にユースから見てきた選手なんかは危機感抱かないとだろうな。
— やすひろ (@recess0702) April 14, 2019
ベンチ外続きだった選手やブラジル人にとっては願ったり叶ったりなチャンス。単純な競争激化に期待したい。
アルビレックス新潟の育成部門を抜本的に作り直すために、なんちゃらメソッドとか、やりだした矢先に、アカデミーダイレクターを替えるんかよ
— 東京在住新潟サポーター (@bartret) April 14, 2019
トップチームの監督交代の度、育成に影響及ぼすなよな
もしかしたら当のアルビサポも、フロントと危機感を共有しきれてなかったのかも。「客が減っても俺は行くし」って思いが、「交代は当たったし2度追いつけたし」っていうサポ独特の思考が客観視を邪魔してたのかも。ああそうだった、昇格目指すんだったわ、と冷水かけられて気づかされた気分。 #albirex
— SN1 (@SN1_AlbiLOVE) April 14, 2019
監督交代が正解だったかは、
— 3 (@nao_saw) April 14, 2019
今後の結果で語るしかないわけで、
というか、結果次第でどうとでもとられる。
ちゃんと理由を表明したとしても、多分結果が悪けりゃ不正解となるだろうから、
やっぱ結構賭けだよな…
どうなるんだろう…
#albirex
なんでなん。マジで意味わからん。これからって時に。
— ゆーと⚽️ (@K_Yuto917) April 14, 2019
結局いつもと同じやん。
この熱くて頼もしい監督なら、絶対にアルビを良くしてくれるって思ってたのに。まぁどれだけ人柄が良くても、成績や結果の方が重視される世界だもんね…仕方ないのか…。せめてコーチとして残ってもらいたいなぁ。#albirex pic.twitter.com/hjcf0hsLL2
新潟の「昇格争いから脱落しそう→あかん、早めの対処で監督解任、内部昇格で優勝や!」のこの流れ、確実にJ2沼にハマりかけてる(経験者は語る)
— tkq (@tkq12) April 14, 2019
本当にビックリ!
— 堀 秀一郎 12/22 ファンコミュ新潟@朱鷺メッセ (@kabaddihori) April 14, 2019
・あくまでもJ1自動昇格を目指すなら、タイミングは今
・吉永さんへのシンガポールでの実績を高く評価している
ということかな
例年と違い、サポの予想を上回る迅速な対応なので、前向きに捉えたい#albirex https://t.co/H07LAvHGcX
今日の片渕監督の解任と吉永監督就任の会見について「リアルアルビ」facebookに全文おこしを載せました。私は出席できませんでしたが、思うことを書きました。#albirex #fmporthttps://t.co/lE0IlbiYm5
— マツムラ ミチコ (@michiko_hello) April 14, 2019
色々な想いがあるけど、
— 姉妹のアルビ垢 (@albirex1528) April 14, 2019
目指すはただ1つJ1へ昇格
そのために応援するだけ🔥#albirex
決まったことはJ1に今年必ず上がること!
— shin°2 (@si_ny) April 14, 2019
吉永監督おねがいします!強い新潟に戻ってほしいわ!#albirex
是さんが選手起用について誰を起用しても結果を出してくれればいいと話していた。自分にとって監督もそうだなと。人格や好き嫌いはあっても、極端な話、アルビであれば誰でも構わない。舵を切った以上、結果を出して欲しい。ストーリーは大事だが、それ以上に今は結果 #albirex
— M-Fuji14 (@MFuji14) April 14, 2019
是永社長もホント悔しかっただろうなって
— イトウ-neo-ヒロユキ (@110_neo) April 14, 2019
でも一番悔しいのは選手なんですよね
僕が中学ん時サッカーしてた時には考えられなかった
奇跡的に出来た、新潟のプロサッカーチームですよ
どんどんケツぶっ叩いていきましょうよ#アルビレックス新潟 #albirex
アルビは存亡の危機の只中にある。
— ふぇるかど (@pherkad_gamma) April 14, 2019
それを、監督解任という形で、今日思い知らされた。
落ち込む暇も怒る暇も残されていない。アルビという船に乗っている者はみな、アルビを支えるために、できる限りのことをしよう。
私は次節、味スタで誰よりも大きな声で選手たちを鼓舞するつもりだ。 #albirex
遅くなりましたが、宜しくお願いします!早急な結果が求められるのでプレッシャーだとは思いますが精一杯応援します!楽しみにしてます!#吉永一明 #albirex https://t.co/V0tqjYQdxF
— ガダリ@albirex (@uoveionly1) April 14, 2019
手遅れになる前に監督交代したのは本当に良かった…また今年もズルズル終盤まで行ってゲームオーバーオチかと思ってた#albirex
— わっち (@dicek922) April 14, 2019
監督交代に賛同し応援したい。吉永監督には攻撃のパターンを増やしてアルビSのように社長と強いチームを作ってほしい。
— アリンダ (@qtk_atsushi) April 14, 2019
片淵監督に感謝。育成世代の才能を発掘し堅守速攻を復活させたけど、結果が出ず大きな発展性は感じなかった。本人が許せば引出しを増やしてまた統率力を発揮してほしい。 #albirex
吉永さんがどういう指導者なのかは、アルビシンガポールをつぶさに見てきたわけではないので分からないけれど、まずは応援するしかない。今回のことでブーストを期待するというより、選手たちに気付きや自覚が生まれれば、と願います。
— ぐっちい(ラ式の人) (@satokoyamaguchi) April 14, 2019
片渕さんのその後の処遇もちゃんと考えてくれ
— kanda_tokoya (@kanda_tokoya) April 14, 2019
血も涙もないクラブではないのが分かったし、
社長も今後の結果によっては
自分の立場も厳しくなる覚悟をもって決断したはず。
そんな熱い人がトップにいる事は誇りであり
同じ熱量を持ってサポートしていかなかきゃと
あらためて思わされた1日だった https://t.co/ICD6GburSo
J2優勝こそが片渕前監督に最高の恩返しになるよね?
— けい@ニイガタ流儀 (@ALB1955_GOAL) April 14, 2019
そーね。
— しんぺー (@tamac262015) April 14, 2019
選手、監督、スタッフ、チームを信じて、
前向いて後押しするだけ。
逆襲の狼煙にしたい。
とにかく、来週のヴェルディ戦。勝つだけ。
難しいタイミングにも関わらず強い情熱を持ってチームを率いてくれた片渕監督に心から感謝しています。心情的には簡単ではありません。今季上位争いをする可能性を高めるため、悩み抜いた上でのクラブの苦渋の決断です。 https://t.co/oQgtr9AFfq
— 是永大輔 5/4(土)vs山口 (@_kore_) April 14, 2019
JSCとの練習試合は快勝!
14日、JAPANサッカーカレッジとの練習がありました。30分2セットマッチという変則的なゲームでしたが、結果は4-0の快勝。リーグ戦に向けて弾みをつけてほしいですね!
練習試合(JAPANサッカーカレッジ)試合結果のお知らせ - アルビレックス新潟 公式サイト|ALBIREX NIIGATA OFFICIAL WEBSITE https://t.co/efReelJyHT
— サイト〜 (@saitosangogo) April 14, 2019
GWの山口戦は小中学生招待!
ゴールデンウィークの5月4日にデンカビッグスワンスタジアムで開催されるレノファ山口FC戦。なんと小中学生10000名が無料で招待されます!桁が違う!新潟県各地発着の応援バスもあります。対象の方はぜひ利用してみては。
5月4日(土・祝)に開催するレノファ山口FC戦にて、新潟県内の小中学校の児童・生徒の皆様を対象に「10,000人招待活動」を実施いたします! #新潟県 全体での応援機運の醸成のため、各市町村様と教育委員会様のご後援をいただいて実施。ご来場、お待ちしております!https://t.co/nsBpZkwUEo #albirex pic.twitter.com/3DZcPcAfAE
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 10, 2019
あとがき
監督交代、かなりびっくりしました。拾ったツイートはほんの一部です。中には痛烈にフロントを批判するものもありましたが、あえてポジティブなもの多めで取り上げました。皆さんは今回の監督交代をどう考えていますか? #オレラグ で皆さんの意見を聞かせてください。

