週刊アルビレックス新潟ヘッドライン 2020.10.6 - 12

毎週火曜日発行!一週間のアルビレックス新潟のWEBニュースやTwitter情報をナナメ読み。週刊アルビレックス新潟ヘッドラインです。今週は京都サンガF.C.戦の様子を中心にまとめます。それではどうぞ!
10/10
スーパーな2ゴールで3連勝!新スタジアムの京都に2-1勝利!
10月10日土曜日、アウェイで京都サンガF.C.と対戦したアルビレックス新潟は、2-1で見事3連勝を飾りました!
今節の舞台は京都の新スタジアム、サンガスタジアム by KYOCERA。今年完成したばかりのサッカー専用スタジアムです。この状況じゃなかったら、絶対行きたかった…!
こんにちは👍#明治安田生命 #J2 第25節 #京都サンガFC 戦は #サンガスタジアムbyKYOCERA で🏟️14時キックオフ🕑ひとつ上の順位のクラブとの対戦‼️90分間にすべてをかけて✊勝利を掴みにいきます🔥
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) October 10, 2020
速報🤳https://t.co/9fGgzLp2km#DAZN 📺https://t.co/TXEcE7tz0m#albirex #新潟vs京都 @DAZN_JPN pic.twitter.com/I40ASoOiqW
NegiccoのNao☆ちゃんとKaedeさん。勝ちます。
本日14:03よりアルビレックスキックオフ⚽️!!!
— Nao☆@Negicco (@Nao_NGC) October 10, 2020
みんなでエールを送ろう✊!!
アルビレックス頑張れーっ💫 pic.twitter.com/akHOFR03i4
今日も14日も大事だ~勝ちましょう
— Negicco Kaede (@Kaede_NGC) October 10, 2020
今節のスタメン。ファビオ選手の1トップとの公式発表。実際のところはどうなんでしょうか…!
【#サンガスタジアム by KYOCERA へ🏟】
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) October 10, 2020
/
準備万端👊🏻さあ勝ちにいくぞ‼️
\
今シーズン初の3連勝を目指して🔥
今日も熱い応援をよろしくお願いします🤝
速報🤳⏩ https://t.co/9fGgzLp2km#DAZN 📺⏩ https://t.co/TXEcE7tz0m#albirex #新潟vs京都 @DAZN_JPN pic.twitter.com/jlmGF2F9lg
ファビオがスタメンワントップというアルベルト監督のメッセージ。最高だと思います。#albirex #アルビレックス新潟
— tanakashinya (@yuishin0824) October 10, 2020
ファビオそろそろ覚醒してくれ〜#albirex
— カズ (@Kazukazur34) October 10, 2020
京都との勝ち点差は1🔥
— 【公式】万代シテイ ビルボードプレイス (@bandaibp) October 10, 2020
自動昇格圏との差は9🔥
まだまだ行ける🔥京都も負かして3連勝じゃぁぁぁ🔥🔥🔥
(中の人仕事中の為、帰宅後DAZN観戦です👹🔥)#albirex https://t.co/kAqSmnbP0l
試合の詳細はコチラをチェック!
後半23分 田上大地選手 値千金の先制ゴール!
GOAL!!! DF 50 田上大地選手の得点 新潟 1-0 京都(68分) https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/wAfdSOCvK3
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) October 10, 2020
田上ワープした?なんでゴール前にいたんだ?
— ポプ (@_mugi123_) October 10, 2020
今日の超攻撃的サイドバック面白い!やっぱり中に複数人入ってこれると点が入るね。田上ナイスゴール!#albirex
— ちくま (@wes_BXRSRR6Q) October 10, 2020
田上、ゴール決めると飲水タイムになりがち
— 香港 とか SW (@summerwastingJP) October 10, 2020
後半30分 堀米悠斗選手 ファビオ選手との連携で決勝ゴール!
/
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) October 10, 2020
俺たちのキャプテン!ゴメス!
\#堀米悠斗 が鮮やかなターンからゴール前へ突進💨 左足を振り抜き☄️勝ち越しゴールを決めた💥#ファビオ の丁寧なポストプレーも💯
チーム一丸となって得た勝点3️⃣ #DAZN でもう一度🤳
📺https://t.co/TXEcE7tz0m#albirex #新潟vs京都 pic.twitter.com/NS7kCjFjtY
ゴメスのゴールのシーン、狭いスペースを突く意識がチームで共有されてて、本当に素晴らしい。
— おにぎり🍙 (@onigri_) October 10, 2020
堀米のゴール、グッときたなぁ。今シーズン置かれてる危機だったり、活路を見出そうと足掻いてたり、なかなか結果を残せなかったりという状況が分かってたから。今シーズンのゴールの中で一番震えたシーンの1つだった。
— まー (@oonsm) October 10, 2020
やー、今になってもゴメスのゴールはやっぱ嬉しいなー。
— けいちゃん (@kei_chan0803) October 10, 2020
超絶胸アツだよ!!!
ポジションに囚われない非常に柔軟なサッカーで京都を撃破!3連勝!
いえーい🥰⚽️✨✨ https://t.co/3BuJud5odQ
— 午前0時のMeguシンパシー@Negicco (@Megu_Negicco) October 10, 2020
うえええええええええええええええええええい!!!!!#albirex
— Negicco Kaede (@Kaede_NGC) October 10, 2020
アルビ3連勝キタ━(゚∀゚)━!
— さとう (@alb_6_7) October 10, 2020
マジ最高!!
やっぱり秋から強くなるアルビ!!
ばくよろだー!!
みんなでマウロを助けた
— し… (@S_cidre) October 10, 2020
チームだよこれが
大事な試合で勝ちきってくれた、前半戦とは違う戦いを見せてくれたチームに感動
— セオ (@kyiktt) October 10, 2020
手が勝手に動いてました、感動をありがとうの対価ですね🙃🙃
満足せず連勝伸ばしていこう#albirex pic.twitter.com/xizM4e9GVL
#albirex
— 越後屋 (@echigoya_gogo) October 10, 2020
福田選手のパス106本、成功率92%!
3連勝!これまで積み重ねてきたものが結果に繋がった会心の勝利でした!キャプテンの決勝点、鮮やかでしたね!マウロ選手へのコメントも素敵です✨ 皆さんお疲れ様でした!#albirex
— (有)えのもとミート (@enochan_meat) October 10, 2020
チームメイトの勝利おめでとうございます主にゴメスの素晴らしい仕事と目標
— Silvinhojj (@Silvinh44090405) October 10, 2020
ゴメスくんおめでとう🧡👏@gomesssuuu
— 岡本 將成/Okamoto Shosei (@okamoto_syosei) October 10, 2020
最高の形で3連勝を決めたアルビレックス新潟。昇格圏の尻尾を捕まえるまであと少し!このまま勝利を積み重ねて行きましょう!
10/12
U-11、U-15長岡が揃って優勝!
10月11日、アルビレックス新潟U-11が、新潟聖籠スポーツセンターで行われた第28回 U11 新潟県サッカー大会で見事優勝を果たしました!
昨日11日(日)、#アルビレックス新潟 U-11が参加した第28回 U11新潟県サッカー大会で優勝いたしました🎊;㊗
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) October 12, 2020
その結果、来年3月に開催されるJA全農杯全国小学生選抜サッカーIN北信越への出場が決定しました🙌
応援いただき、ありがとうございました!https://t.co/UPeF1WV7M4 #albirex
選手たち、そしてその家族のみなさん、おめでとう。勝つときもあれば負ける時もある。しかし、フットボールという情熱的なスポーツを愛し楽しむ人々には必ずや歓喜の瞬間は訪れる。未来はあなたたちのものです。 https://t.co/pdajLSSR9N
— albert puig 歩部瑠 (@puigortoneda) October 12, 2020
この結果により、2021年3月13〜14日に金沢で行われる、JA全農杯 全国小学生選抜サッカー IN 北信越の出場も決定しています。
また10月11日、アルビレックス新潟U-15長岡が、富山県南総合運動公園で行われた第32回 北信越クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 決勝戦で勝利し、見事優勝を果たしました!
#アルビレックス新潟 U-15長岡が参加した第32回北信越クラブユースサッカー選手権大会(U-15)決勝戦で3対1で勝利し、優勝いたしました🙌🎊🏆
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) October 12, 2020
応援いただき、ありがとうございました!https://t.co/hxhbsSosoB #albirex
2015年4月にチームが発足、6年目にして遂に初優勝を手にしたアルビレックス新潟U-15長岡。8月に新規選手募集の停止が発表されていますが、是非このままチーム存続させてほしいところです。
アルビレックス新潟U-11とアルビレックス新潟U-15長岡の選手、保護者の皆さん、優勝おめでとうございます!