週刊アルビレックス新潟ヘッドライン 19 - 25 Feb. 2019

毎週火曜日発行!一週間のアルビレックス新潟のWEBニュースやTwitter情報をナナメ読み。週刊アルビレックス新潟ヘッドラインです。遂に開幕した2019年のJリーグ!サポーターの声を多めにまとめます。その他、ホーム開幕戦に向けた情報なども。それではどうぞ!
2019 J2リーグ、遂に開幕!
長く険しいJ2リーグが遂に幕を開けました。開幕戦の舞台は京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場。アウェイでの京都サンガF.C.戦です!
こんにちは😃いよいよ明治安田 #J2リーグ は今日開幕⚽️第1節 #京都サンガ F.C. 戦は #京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 で14時キックオフ!1,500人を超える新潟サポーターがご来場の予定です! #awaynow #albirex #走れ #ニイガタ流儀 #DAZN で中継! @DAZN_JPNhttps://t.co/xZLznekHJ3 pic.twitter.com/h73uvi16zo
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年2月24日
#Deusabençoe 🙏🏾⚽️🇯🇵. かちましょう pic.twitter.com/XQAFaNnNWO
— 🇧🇷 L E O N A R D O 🇯🇵 レオナルド (@leo9) February 24, 2019
全国からなんと1500人を超えるアルビレックス新潟サポーターが集結。ビジタースタンドを埋め尽くしました。
そんな中、驚きのスターティングメンバーの発表が。
新井直人!!!!! #albirex
— КiУ0ТА #首都圏ラボ (@s_kiyota) February 24, 2019
サプライズが散りばめられている((゚□゚;)) #albirex #京都対新潟 pic.twitter.com/niQF35o8IT
— けいいち (@outside_k1) February 24, 2019
加入が発表されたばかりの大卒ルーキー、新井直人選手が開幕スタメンを奪取!
結果は新井選手の素晴らしいロングフィードなどがありましたが、両者決定機を逃し、0-0のスコアレスドロー。悔しい開幕戦になりました。
大声援、ありがとうございました。
— 是永大輔 (Daisuke Korenaga) (@_kore_) February 24, 2019
結果、引き分けに終わりましたが、まだ42試合の1試合が終わったにすぎません。チームとしての完成度を高めることで、まずは今季初勝利を目指したいと思います。
勝てなかったけど、負けなかった。
— ゆーごん@走れ!ニイガタ流儀 (@yuuuuuugoooooo) February 24, 2019
だけど今季はこのまま良しとせず、勝てる試合にするのが最大の課題ですね。
いやぁそれにしても悔しい。
京都からしたら負けなくて良かったなんだろうな。それもまた悔しい。#albirex pic.twitter.com/X2fTsoBInW
京都・西京極陸上競技場わずです。
— まっしゅ (@yoshisan2004) February 24, 2019
久しぶりにわくわくした気分で開幕を迎えたけど、今年は今までとは違うかもと感じてます。
相手の新潟もけっこう走っていて、いつ均衡が破られてもおかしくない、そんな試合でした。#sanga #京都サンガ #albirex #アルビレックス新潟 pic.twitter.com/QXfOY6lZw7
新潟0-0京都。レオナルドにラストパスを出す相棒役が必要かな。ここに外国籍+まだ出てない選手が加わるとかなりワクワクする。それに失点0でDF陣は頑張りました。次の千葉戦は絶対勝ち点3を#albirex pic.twitter.com/WK9Xbwdafk
— りきまるアルビofficial (@rikimaruarubiof) February 24, 2019
勝てませんでしたー…
— 加藤順彦 ToGEAR.net (@ykatou) February 24, 2019
是永さんは今日もたくさんのサポーターの方々とお話ししてました!。
いよいよ今日からけっこう長いw 2019シーズン、みんなと走るぞ。 #albirex pic.twitter.com/wzHPReWl3i
悪くはないけどチャンスが多かっただけに勝ちたいところだったかな…
— ぶり@ (@mizmizjuve) February 24, 2019
でも去年より戦う姿勢がみられて良かった、次にも期待#albirex #Jリーグ開幕 pic.twitter.com/UPslGEM4Es
開幕ドロー。くやしい。。次、絶対勝ち点3取ろうぜ。
— tak_nakamura (@tak_naka_mura) February 24, 2019
で、新井くんすごい。あのフィードはしびれる。今後の楽しみ増えたわ。#albirex
ちょっと消化不良。達也居なくなってから動きが悪くなった。レオナルドも最後スタミナ切れっぽかったし。替わった新太が全然目立たなかったし次はもっと頑張れ! #albirex
— ちけ (@jungleticket) February 24, 2019
やっぱ一つ勝つのすら大変これがJ2。
— 国鉄型に未練ある北陸の気分屋 (@419SNKhketorngb) February 24, 2019
毎試合必死こいて戦わんと勝てんわ。
遠い遠いJ1昇格よりも、とにかく次の試合に勝つ。これで1試合1試合こなすしかないろう。#albirex
矢村健選手、特別指定選手に認定!
すでに加入内定が発表されている矢村健選手が、Jリーグ特別指定選手に認定されました。
2018年の制度改定により、受け入れ先(この場合はアルビレックス新潟)の内定があることが認定条件となりました。
公式サイトに「新潟医療福祉大 #矢村健 選手 JFA・Jリーグ特別指定選手 認定」についてお知らせしました。高知キャンプも帯同し、プロの厳しさを感じました。それでも上昇志向の矢村選手は、ボールを追いかけてアピールを続けます。https://t.co/3OxnEvoGVF #albirex pic.twitter.com/AhCctXOeY9
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 20, 2019
そして矢村選手が大活躍!相手で!
その矢村選手が在籍している新潟医療福祉大学とのトレーニングマッチを25日行いました。結果は……。
【TRM結果】
— 新潟医療福祉大学 男子サッカー部 (@nuhw_fc) February 25, 2019
vs アルビレックス新潟
アルビレッジ
前半 3ー0(東城 雅也 塚田裕介 矢村健)
後半 1ー0(ンダウターラ)
合計 4ー0 pic.twitter.com/aRdrIrtQDF
【聖籠ノート】残念ながら、11時から行われた新潟医療福祉大学との練習試合は、0-4で敗れてしまいました。栗原ヘッドコーチが指揮する試合を見守った片渕監督は、最後に円陣で「言い訳はできない」とひと言。ここから、はい上がれ!
— ニイガタフットボールプレス (@niigatafootball) February 25, 2019
【聖籠ノート】戦術以前の大敗https://t.co/xe3ThGgFPE#albirex pic.twitter.com/K1t9Vc0oDL
矢村選手に期待しましょう!!
加藤大選手J2通算100試合出場
アルビレックス新潟の10番、加藤大選手が2月24日の京都サンガF.C.戦でJ2通算100試合出場を達成しました!おめでとうございます!
公式サイトに #加藤大 選手J2リーグ通算100試合出場達成!記念フォトフレーム販売について掲載しました。本日の京都戦でJ2リーグ通算100試合出場を達成!フォトフレーム画像は加藤選手が #愛媛FC、 #アルビレックス新潟 でのプレー写真からセレクトしています。https://t.co/DMgGA7oXf4 #albirex pic.twitter.com/zgWRI4LTzb
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 24, 2019
デンカビッグスワン、外周ライトLED化!
これまで数々の名試合を繰り広げてきた、我らがホームスタジアム「デンカビッグスワンスタジアム」。今回、試合などのイベント時に外壁を様々な色にライトアップする装置がリニューアルされました!
デンカビッグスワンの外周がLED化!
— 是永大輔 (Daisuke Korenaga) (@_kore_) February 21, 2019
もっとワクワクするスタジアムになります!
点灯式を開催しますので、みんなで一緒に祝いましょう! https://t.co/y6DthSxFXW
ビッグスワン半端ないって pic.twitter.com/FzweSwAzt2
— ENA. (@EeeRock10) February 21, 2019
これは楽しみですね!周辺のスポーツ公園などのエリアマネジメントも並行して進むことが重要で、それが叶えばビッグスワンとエコスタの周辺が県内随一のオシャレ&ワクワクレジャー空間に。ブライアントパークみたいになると良いなぁ。。。#新潟 #エリアマネジメント #ビッグスワン #アルビレックス https://t.co/1KXLTIANNN
— Takanori Homma (@moon_river0702) February 21, 2019
LEDに交換されたので、発色も良く、これまで以上に色んな演出が可能に。夏のナイトゲームが楽しみですね!3/1にはリニューアル点灯式もあります。生まれ変わった僕たちのホームを是非観に行きましょう!
ホームゲームを盛り上げる『#5アルビ』
3月9日に控えるホーム開幕戦。それに先立ち、今年のテーマが発表されました!
今シーズンは #5アルビ! 5つのテーマで毎ホームゲームを盛り上げます!3月9日(土)のホーム開幕戦では #Denkaサンクスデー と #あったか女子 をメインテーマに、みなさんをデンカビッグスワンスタジアムでお待ちしてます!https://t.co/zXlURAx06t#albirex pic.twitter.com/R3ZPQIJ5vZ
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 22, 2019
今年のホームゲームは『#5アルビ』を掲げ、5つのテーマでホームゲームを盛り上げます!何をやってるかわかりやすいし、非常にキャッチーで素晴らしい!
是永さんのツイートから、どこにアピールしたいのかが何となく読み取れます。
2018年のJ1・J2観戦データによると、新潟は、長崎、熊本に次いで女性観戦比率が高いクラブなのだという。アルビレックスの底力はこういうところにも表れているのだと感じる。
— 是永大輔 (Daisuke Korenaga) (@_kore_) February 20, 2019
タピオカも絶対飲む!!!♡
— Honoka (@albsup00) February 22, 2019
スタグルにタピオカは本当に嬉しい😻#albirex
ホーム開幕戦はまだ少し先ですが、楽しいイベントが目白押しの模様。楽しみです!
また、シーズンパスホルダーに向けた特典も。
公式サイトに「【W1プレミアムシート シーズンパスホルダー限定!】3月9日(土)柏レイソル戦で #デンカ の #uruoi #ハンドクリーム をプレゼント! 」を掲載!女性サポーター先着60名が対象となります。Eゲート前広場のチケットセンターでお待ちしています!https://t.co/8Nk5KM4tgj #albirex pic.twitter.com/Ko8CdobXPs
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 23, 2019
今回はW1プレミアムシートシーパスホルダーさんだけへの特典ですが、他の券種への特典も今後増えていくかもしれません。要チェックです!
ホーム開幕記者会見、抽選で招待!
今年から始まったホーム開幕記者会見。アルビレックス新潟も3月9日のホーム開幕戦を控え、3月7日に記者会見を行います。
なんとその会場にシーズンパスホルダー30名を抽選で招待するとのこと!
【緊急告知 】シーズンパスホルダーの皆さん限定(抽選30名)で3月7日(木)に開催するホーム開幕記者会見にご招待いたします。 #片渕浩一郎 監督、#加藤大 選手との3ショット撮影会にもご参加いただけます!シーズンパスホルダーの皆さん、お申込お待ちしています!https://t.co/u45Kdef3lL #albirex pic.twitter.com/gCAKZsrFQC
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) February 25, 2019
会場は国の登録有形文化財に登録されている行形亭(いきなりや)さん。大変歴史のある料亭だそう。シーズンパスを持っている方は応募してみてはいかがでしょうか。
あとがき
勝ちきれなかった開幕戦。非常に悔しいですが、リーグはまだ始まったばかり。次の試合もアウェイと選手への負担が心配ですが、僕たちも精一杯応援しましょう! #オレラグ で感想や次のアウェイ千葉戦へ向けたツイートをお待ちしております。それではまた来週!

