週刊アルビレックス新潟ヘッドライン 特別編

毎週火曜日発行!一週間のアルビレックス新潟のWEBニュースやTwitter情報をナナメ読み。週刊アルビレックス新潟ヘッドラインです。今週は通常の記事と特別編のふたつの記事を更新します。
HEADLINE
通常の記事はコチラ→ 週間アルビレックス新潟ヘッドライン 19 - 25 Nov. 2019
特別編は今シーズンをもって契約が満了する4人の選手についての記事と反応をまとめます。それではどうぞ。
野澤洋輔選手 契約満了
#野澤洋輔 選手が今季をもって契約満了となる旨を、公式サイトでお知らせしました。「こんな僕をヒーローと言ってくれてありがとうございました」と、御礼の気持ちをコメントに残しています。⬇️のニュースで全文をご覧ください。https://t.co/QJ44WUDlrE #albirex pic.twitter.com/b4gMPNuWbe
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年11月19日
10年前に一度新潟を離れる時に
— 野澤洋輔 Yosuke Nozawa (@013021) 2019年11月19日
お別れを言えずに去ってしまったのがずっと心残りでした。
今回は言える😊
『ありがとう』と。 https://t.co/RlRrKH824r
今シーズン、アルビレックス新潟シンガポールから完全移籍で2度目の加入を果たした野澤洋輔選手。誰からも愛される、ゴールを守る僕たちのヒーローです。リーグ戦では出場機会が無かったものの、それ以上に大切なものをアルビレックス新潟にもたらしてくれました。野澤選手、ありがとうございました。
俺の中ではアルビレックス新潟の21番は野澤洋輔だけ。
— H.I (@pakuakisan) 2019年11月19日
サポーターを始めたきっかけも
アルビレックス新潟の選手で1番初めに知ったのも野澤洋輔。
俺の中のヒーローはあなただけ。
最後、ゴールを守る俺たちのヒーローをピッチで見たい。そしてチャントも歌いたい。
野澤洋輔が新潟でプレイしていたこと。
— h_sumiki (@waterboys1159) 2019年11月19日
野澤洋輔が新潟を牽引してくれたこと。
野澤洋輔が新潟を去り、新潟に戻ってきたこと。
忘れることはない。
リーグが終わりに近づいてくるってことは別れの季節もとうとう来てしまったってことだもんね。悲しい知らせはなるべく聞きたくないけど。
— まっく (@0218footballlov) 2019年11月19日
感謝しかない。ヒーローありがとう!#albirex #21
オーレ 野澤洋輔 ゴール守る俺達のヒーロー
— 三中広 (@3chu3hiroshi) 2019年11月19日
サプライズ登場した2016年の天皇杯4回戦vs横浜Fマリノス戦、あの時のチャンとは心に刻んでおります。ありがとう野澤。また逢う日まで。アルビレックスのヒーローは野澤です。 pic.twitter.com/B105GgPJjS
矢野貴章選手 契約満了
#矢野貴章 選手の契約満了についてお知らせしました。「サッカーに対して真摯に向き合ってきたのは、僕のプライドであり、愛するクラブ、愛する街、愛する人々がいたからです」とコメント。精神的と支柱としても戦ってくれた矢野選手、ありがとうございました!https://t.co/gYlrDSmt90 #albirex pic.twitter.com/oAHqrtJMKn
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年11月22日
全ては経験!
— 矢野貴章 (Kisho Yano) (@Kisho_Yano_) 2019年11月22日
また新たなチャレンジに向かって走ります。 https://t.co/yZJAPLNC6b
驚異的な体力と走力と、恵まれた体格でアルビレックスの攻撃から守備のすべてをカバーしていた矢野貴章選手。クラブ初の日本代表選手であり、その活躍が認められて海外移籍も経験しました。ドイツや名古屋を経て、計8年半を新潟で共に戦ってくれました。矢野貴章選手、ありがとうございました。
貴章もノザも紛うことなきアルビのレジェンド。
— あるけん (@ken8sy) 2019年11月22日
わざわざ伝えに来てくれた貴章君
— shirakura kazuhiro (@shirakurakazuh1) 2019年11月22日
このメンバーではあと1試合かぁ
寂しいけど それがプロだもんな
ずっと仲間だけどね#アルビレックス新潟 #albirex #矢野貴章 #givemechocolate #niigata pic.twitter.com/15ztW6XKjz
矢野貴章!!
— ⏳ぐっちー@来季絶対J1昇格! (@Albirex_nozo09) 2019年11月22日
帰ってきてくれてありがと。
またお別れは悲しいけど、どこに行っても応援してます!!
決めれきしょう!!
類稀なる身体能力と、チームの勝利の為にピッチを縦横無尽に走る献身的な姿が好きでした。アルビにいてくれてありがとう。貴章がいたからアルビが好きになった。これからの活躍を祈ってます。 #albirex #矢野貴章 https://t.co/6yLEAl7N6z
— タケダモトツグ (@Mototsugooday) 2019年11月22日
小川佳純選手 契約満了
#小川佳純 選手の契約満了についてお知らせしました。「たくさんの方々から支えられていることを実感しながらサッカーに打ち込めた、幸せな2年半でした」とコメントを残しています。
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年11月22日
素晴らしいリーダーシップで牽引してくれた小川選手、ありがとうございました!https://t.co/LaXNa9fmZl #albirex pic.twitter.com/WYG8ilz65B
名古屋の10番。当時、できれば対戦したくない相手でした。その小川選手が鳥栖を経て新潟に加入してくれたことの衝撃はとても大きいものでした。クレバーでキャプテンシーのある素晴らしい選手です。何度シュートを打っても入らない中、見事決めきったあの吹田でのゴールは一生忘れないでしょう。小川佳純選手、ありがとうございました。
ズミさんも契約満了。
— なおクン@アルビ全力応援! (@NAOkunn_ALB0414) 2019年11月22日
厳しい季節だね。
ケガさえ無ければ…
新天地で完全復活期待してます!!#小川佳純#アルビレックス新潟 #albirex pic.twitter.com/6F0UWmGIkh
悲しいお知らせが相次ぎ仕事になりません…泣#albirex
— イトウ-neo-ヒロユキ (@110_neo) 2019年11月22日
キショーさん、ズミさん、感謝でいっぱいです😭☺️
— Honoka (@albsup00) 2019年11月22日
新潟に来てくれて、闘ってくれて、愛してくれてありがとうございました!!!!!
これからもずっと応援してます😄#albirex
チョヨンチョル選手 契約満了
#チョヨンチョル 選手の契約満了についてお知らせしました。「新潟を離れた時から、いつかは絶対に新潟に戻りたい気持ちがあったので、今季またチームに加われたのは、ある意味、夢が叶う瞬間でした」とコメント。ヨンチョル選手、ありがとうございました!https://t.co/io4lKfMiBO #albirex pic.twitter.com/XDIfDv4kMq
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年11月22日
悲しい。悔しい。
— 조영철 チョヨンチョル (@hello1538) 2019年11月22日
でも幸せだった!
さいごはいつもどおり笑顔であいさつしたい!😊
人懐こく愛らしいキャラクターと、真面目にサッカーや勉強に打ち込む姿。僕たちはそんなヨンチョル選手が大好きです。2010年のあの大活躍は今でも鮮明に思い出します。そして今回アルビレックスに戻ってきてくれたこと、本当に嬉しかった。チョヨンチョル選手、ありがとうございました。
ヨンチョル新潟に戻ってきてくれてありがとう
— H.K (@lovesoccer39) 2019年11月22日
泣きそうだよ。
新潟を愛してくれてありがとう
ノザにキショーにズミさんにヨンチョル。わかるよ。分かるんだけど気持ちが追い付かない
— はるみる (@halmil) 2019年11月22日
満了がどんどん…
— 3 (@nao_saw) 2019年11月22日
複雑だけど、早く決まれば満了選手も、次に向けての時間も多少はできるのかなぁ。
そうだと良いなぁ。
俺たちはあのクラブでプレーしてたんだと誇ってもらえるように、
アルビは前進してもっと強く大きくならないとだな…
#albirex
契約満了のお知らせが続いています。
— 是永大輔 (@_kore_) 2019年11月22日
契約期間内、一緒に戦ってくれたことへ感謝の気持ちでいっぱいです。心からありがとうございました。
一旦、皆さんとお別れの挨拶をする機会を選手もクラブも望んでいるため、早い発表で選手たちの現役続行につなげるため、最終節前に立て続けとなりました。
皆さんの悲しい気持ちは重々理解しています。
— 是永大輔 (@_kore_) 2019年11月22日
個人的にも簡単に割り切れるものではありません。
選手それぞれに「力になれることがあればいつでも連絡がほしい」、「クラブには関わることのできるポジションがある」とお伝えして、クラブからの感謝の意を示しています。
改めて、野澤洋輔選手、矢野貴章選手、小川佳純選手、チョヨンチョル選手、本当にありがとうございました。

