週刊アルビレックス新潟ヘッドライン 17 - 23 Sep. 2019

毎週火曜日発行!一週間のアルビレックス新潟のWEBニュースやTwitter情報をナナメ読み。週刊アルビレックス新潟ヘッドラインです。今回は第33節ヴァンフォーレ甲府戦を中心にまとめます。それではどうぞ!
HEADLINE
先制点を守りきれず 甲府に1-1のドロー
9月21日、山梨中銀スタジアムでヴァンフォーレ甲府とのゲームに臨んだアルビレックス新潟は、1-1のドローで両者痛み分けとなりました。
9月2度目の3連休の初日。天気予報は雨でしたが、降りそうで降らない、暑くもない絶好のサッカー日和。好ゲームが期待出来ます。山梨といえばワインを始めとしたグルメが有名。皆さん試合前にもたくさん楽しんだようです!
小千谷駅で勝利のゲーフラを上げる新潟サポ発見wwww #アルビレックス新潟 #albirex #awaynow pic.twitter.com/YJgFMC6MOH
— せきぃやん (@sekyiyan) 2019年9月20日
甲州牛鍋のお店でお昼ごはん。🍴
— Tetsu (@tetsu1213) 2019年9月21日
ランチメニューの甲州ワイン牛めしおこわを。
牛丼のそれとは違う旨味が広がる贅沢な一品。
夜に来たかった。#albirex#アルビレックス新潟#ヴァンフォーレ甲府#アウェイ遠征 #名物グルメ pic.twitter.com/DoO8f0wB7s
ほらほら社長が行くってツイートしたら、降水予想もゼロになりましたよ〜
— 走れ!ニイガタ流儀! (@alchujerry) 2019年9月21日
さすがです#albirex #awaynow @_kore_ pic.twitter.com/8coExrUCrK
ノンアルだけど、ぶどうジュースうみゃーーー!! pic.twitter.com/75F1abNqFI
— えりきゃ (@from_erica) 2019年9月21日
甲府に着いて、小作のほうとうで腹ごしらえして、中銀スタジアム到着。
— 山P@いざ川中島 (@3ki8jama) 2019年9月21日
雨の心配はなさそうなので、思い切り闘います!#アルビレックス新潟#川中島ダービー#小瀬#中銀スタジアム#アイシテルニイガタ pic.twitter.com/75xR10j1j6
今節も新潟の攻撃の核になるのはブラジル人選手たち。ピッチを縦横無尽に駆け巡り、ゴールを奪ってくれるでしょう!
— FranciCampos13 (@Francis_C7) 2019年9月21日
Deus abençoe!!! 🙏🏾⚽️ pic.twitter.com/aXVnGEJnZo
— 🇧🇷 L E O N A R D O 🇯🇵 レオナルド (@leo9) 2019年9月21日
今節のスタメン。前節と変わらず。カウエ選手もベンチスタートです。
【甲府戦 スタメン】
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) September 21, 2019
GK 1大谷幸輝
DF 32新井直人 5舞行龍ジェームズ 4大武峻 31堀米悠斗
MF 6戸嶋祥郎 33高木善朗 13フランシス 8シルビーニョ 11渡邉新太
FW 9レオナルド https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/2i25zqywXr
甲府のスタグル!やっぱりどれも美味しそう。実際めちゃくちゃ美味しかったし!気づきませんでしたが、ジビエ料理があったんですね。次回チャレンジしてみたいと思います!
フローズンブルーベリーチーズグレープ #もぐアル #albirex #awaynow #vfk pic.twitter.com/48aMBULnIg
— おうちゃん@HU (@ohchang_hu) 2019年9月21日
山梨の地でイノシシと鹿と鳥と葡萄酒を食らう(笑) #awaynow pic.twitter.com/QcQdXWeImI
— 里ジャムおばさん (@ricchori) 2019年9月21日
甲府来たらこれ食べなきゃねー☺️💗#albirex#awaynow #ジビエ pic.twitter.com/ESQ2MqXWdy
— あーちゃん (@ohsi_Happy) 2019年9月21日
またデンカビッグスワンスタジアムにも出店している『みかづき』さんのイタリアンが甲府まで出張で出店!甲府サポにも大人気だったようです。
#みかづき のイタリアン🍝が、#ヴァンフォーレ甲府 戦のアウェイゲームに出張中😍
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年9月21日
場所はメインスタンド向かいの #ワインガーデンエリア🍷
ぜひお越しください😋#albirex #awaynow #甲府サポのみなさんもぜひ🙏🏻 pic.twitter.com/M7rQp3mKuR
JR甲府駅前から山梨中銀スタジアムへのシャトルバス乗り場で配布している、甲府サポさんのフリーペーパー『バス小瀬新聞』。読み方は『ばすこせしんぶん』です。ものすごい情報量で毎回ビジターサポを歓迎してくれています。今回貰い損ねた方は、また次回ぜひ貰ってみてください。 試合当日は新潟のアウェイゲームでのみ配っているサポーターズフリーペーパー『AlbiWAY』とのコラボもありました。普段はビジタースタンドの中でしか配っていませんが、今回はご厚意で甲府駅前でも配らせていただきました。どうもありがとうございました!
甲府駅のシャトルバス待ち中にバス小瀬新聞とアルビウェイをダブルゲット‼️#albirex#アルビレックス新潟#ヴァンフォーレ甲府#アウェイ遠征 pic.twitter.com/LGqKn9WgvQ
— Tetsu (@tetsu1213) 2019年9月21日
この日のビジターゲートでは、先着でシャインマスカットゼリーとミニ(?)トマトの配布も。美味しそう!筆者は到着が遅れてもらえませんでした。。。
献上品らしい
— gaina@J2優勝! (@fb_gaina) 2019年9月21日
美味しくいただいたでござる pic.twitter.com/dQHJ5fGq5b
新潟を拠点に活動している3人組アイドルバンド、ケミカル⇄リアクションさんも応援してくれています!自身のライブでアルビレックスのユニフォームを着てくれていたり、応援ツイートをしてくれています。ありがとうございます!
アルビ頑張れ~!!!
— 長谷川莉沙(ケミカル⇄リアクション) (@RisA_BloG) 2019年9月21日
沖縄から応援してる😭🔥💪✨ https://t.co/BRI55AeyQ7
さて、試合はというと。試合はいきなり動きます。前半11分、左コーナーキックから一度跳ね返されたボールを、高木選手がゴール前へ絶妙なクロス。頭で合わせたのはレオナルド選手!今季18ゴール目で幸先良く先制します。その後も猛攻を仕掛けますが、甲府も同じようにギアを上げて対応してきます。しかし無失点で前半を終えようとしていた前半39分、ディフェンダーとゴールキーパーのクリアミスからピーター・ウタカ選手に詰められて失点。ゲームは振り出しに戻ったところで前半が終了。 後半はよりオープンな展開。お互いにウィークポイントを狙い続けます。渡邉新太選手などの惜しいシュートもたくさんありましたが、両者結局ゴールを奪えず1-1のドロー。勝ち点1を分け合いました。
よく頑張ったよ!良い試合だったよ!でもね、今の状況ではほとんど意味のない勝ち点1なんだよ。あと、連敗よりも連勝よりも次が難しいのが引き分けが続くことなんだよ。相当なパワーを持ってやらないとまた苦しくなる。ホームで次、頼むぜ!
— まじめロック (@mazimerock) 2019年9月21日
決定機をきちんと決めるって難しいんだなぁ…
— こうや (@koya_no_mitzee) 2019年9月21日
その点レオのゴール前の落ち着きはさすが。次節は勝ち点3を!#albirex
きつい試合だった
— たむ (@haru3526) 2019年9月21日
お疲れさまでした #albirex pic.twitter.com/ShbM2eelyq
手に汗握る試合でした。あと一点が遠い・・
— n-hiyama (@hiyama_n) 2019年9月21日
次のビッグスワンではスカッとする勝利を! #albirex
甲府戦は死力を尽くしていつもこんな感じ、今回も打破できなかった。決め切る強さが欲しい、攻撃も守備も。ホームで次こそ勝とう#albirex
— football lover (@vivo_vivo) 2019年9月21日
今節の引き分けで今シーズンの昇格とプレーオフ進出はほぼなくなりました。数字の上ではまだ、という感じです。中々勝ちきれないアルビレックス。気が早いようですが、来季に向けて動き始めても良い時期なのかもしれません。
富山とTM なんとか追いつく
9月22日、アルビレックス新潟はアルビレッジでカターレ富山との練習試合を行いました。2点先行されるも、後半土壇場で追い付き、2-2のドロー。特にヨンチョル選手が好調な様子。リーグ戦も残り9試合、出場とゴールを楽しみにしています!
【練習試合(カターレ富山)試合結果のお知らせ】
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年9月22日
前半は苦しい展開でしたが、後半、 #田中達也 選手、#チョヨンチョル 選手のゴールで追いつき、2-2で試合終了となりました。
今日も温かいご声援、ありがとうございました‼https://t.co/4Zsdj6Xsf7 #albirex
#新潟 は #富山 と練習試合(45分×2本)を行い2-2で引き分けました。後半45+3分に貴重な同点弾を決めたのは、2週前の練習試合でもハットトリックした #チョ・ヨンチョル 選手。「練習でも体が軽い。紅白戦でもたくさん点を取っている」と好調を結果で示し続けます。(エルゴラ新潟担当 野本桂子)#albirex pic.twitter.com/FY9ZdBgH9O
— 北関東・甲信越/サッカー新聞エルゴラッソ記者班 (@EG_kkan_kse) 2019年9月22日
カターレ富山には元所属の伊藤優汰選手と、レンタル移籍中の平松宗選手がいます。アルビレックスの選手たちと再会を楽しんだようです。
クラハ。
— 姐 (@cak0_nei) 2019年9月22日
今日1番のクライマックスは
練習試合後のこの
スリーショット! pic.twitter.com/zwxNuKc8B4
片渕元監督が退任
再三の監督登用にも応えてくれた、片渕浩一郎ホームグロウンコーディネーターが退任、サガン鳥栖のトップチームコーチに就任することが発表されました。片渕さんには感謝の意しかありません。鳥栖での活躍を期待しています!
#片渕浩一郎 ホームグロウンコーディネーターが退任することとなりました。退任後は #サガン鳥栖 トップチームコーチに就任することとなっています。「新潟の皆さんに恩返しをするためにも、自分らしく一歩ずつ進んでいきたい」とコメントを残しています。https://t.co/ai7iigfVjb #albirex pic.twitter.com/vVLDkXIS3x
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年9月23日
フチさん。
— Honoka (@albsup00) 2019年9月23日
降格の危機の度に監督として指揮をとってくださった。コーチとしてチームが辛くても苦しくてもいつも熱い気持ちを入れてくれて、チームをまとめてくださった。感謝しかありません。J1に昇格したらまたフチさんが安心して戻ってこられるように、残りの試合に命をかけて戦います。ありがとう
あとがき
本当に勝ちきれません!今シーズンも厳しい戦いになってしまいました。僕たちもここぞというところで体力切れにならないよう、しっかり整えて行きたいところ。今シーズンも残り9試合。気を引き締めて行きましょう。

