週刊アルビレックス新潟ヘッドライン 10 - 16 Sep. 2019

毎週火曜日発行!一週間のアルビレックス新潟のWEBニュースやTwitter情報をナナメ読み。週刊アルビレックス新潟ヘッドラインです。今回は第32節 東京ヴェルディ戦を中心にまとめます。それではどうぞ!
HEADLINE
なんとか追いつく!東京とドロー
9月14日土曜日、アルビレックス新潟はホームに東京ヴェルディを迎えた試合は、1-1のドローで勝ち点1を獲得しました。
すっかり秋も深まったこの日。非常に過ごしやすい気候で、抜群の応援日和となりました。この試合は今年最後のホームのナイトゲーム。つまり勝利の凱歌と共にペンライトを振るイベント『プラネタスワン』が出来るのもこの日が最後となります。 そんな超重要な日に気合の入るブラジリアンカルテット。今節はカウエ選手が出場停止から帰ってきました!
Deus abençoe sempre! ⚽️🙏🏾🇯🇵 pic.twitter.com/lCtr6s1lQ3
— 🇧🇷 L E O N A R D O 🇯🇵 レオナルド (@leo9) 2019年9月14日
Game day. pic.twitter.com/a9yqEwHeGz
— FranciCampos13 (@Francis_C7) 2019年9月14日
今節の相手、東京ヴェルディには東京オリンピック世代の井上選手が。もちろんスタメンで出てくるでしょう。要注意です。
カウンターがあるので不用意なボールロストが恐い🙄相手のパスワークには翻弄されてもボックス内ではしっかり対応したいですね💥
— アルビハイライト (@albirex_hl) 2019年9月14日
井上潮音選手はどこで使われるだろうか#albirex#アルビレックス新潟#アルビレックス#アルビ#東京ヴェルディ#Jリーグ
スタグル!女池ハムの燻製鴨ステーキ。なにこれめっちゃ美味しそう…!次食べます。
開門前に女池ハムの燻製鴨ステーキでひと寛ぎ。
— Tetsu (@tetsu1213) 2019年9月14日
噛む度に広がる甘味とほどよくジュワッと出てくる脂がたまらん‼️#albirex#アルビレックス新潟#東京ヴェルディ#ホーム遠征 pic.twitter.com/7zo9MoqyCF
今節のスタメン。出場停止から帰ってきたカウエ選手はベンチスタートになりました。
【東京V戦 スタメン】
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年9月14日
GK 1大谷幸輝
DF 32新井直人 5舞行龍ジェームズ 4大武峻 31堀米悠斗
MF 6戸嶋祥郎 33高木善朗 13フランシス 8シルビーニョ 11渡邉新太
FW 9レオナルド https://t.co/Hv8YFwVAYX #albirex pic.twitter.com/CWeM8zKdDB
綺麗な夕日に染まるデンカビッグスワンスタジアム。やってくれそうな気がします!
本日も参戦!行ける時に行く!!今日も精一杯の応援で後押ししまっす!! pic.twitter.com/9xe3ua7wrS
— らぶみろ (@lovemiroku) 2019年9月14日
今日もビールが美味い!!
— saku (@saku_1278) 2019年9月14日
夕陽でスタジアムがオレンジ色に染まり始めました☺️ pic.twitter.com/8i8VHHTp1e
ビッグスワン、オレンジ色に染まる。 pic.twitter.com/4daGc1M9Ep
— 安藤隆人@早川史哉『そして歩き出す』刊行予定 (@takahitoando) 2019年9月14日
16日が敬老の日ということで、この日はエスコートキッズならぬエスコートおばあちゃんとフラッグおじいちゃんと共に選手が入場していました。とっても素晴らしいイベントだと思います!
敬老の日(フラッグベアラーもエスコートも当たったから)だから久しぶりに祖父母(80歳過ぎ)を連れてきたけど2人とも楽しかったって言ってた
— ちさと (@alb_chisato) 2019年9月14日
こうやって毎回、老若男女楽しめるようなスタジアムの雰囲気作ったり、イベント考えてくれたりしてくれるスタッフさんに感謝です#albirex pic.twitter.com/WaNvJ3HOZ3
そして試合前、Nスタンドには千葉の台風で被災された皆さんに向けた横断幕が掲げられていました。サポーター同士のみならず、すべての人たちへと支援の輪を広げていきましょう。
アルビレックス新潟さん、本当にありがとうございます。#albirex #jefunited https://t.co/TnnAjKdwVF
— ふな (@jeftrainsdena) 2019年9月14日
試合はというと、前半開始直後は押し込まれていたものの、シルビーニョ選手、フランシス選手のシュートから徐々に新潟のペースになっていきます。大谷選手のビッグセーブもあり、前半は0-0で折り返します。 後半開始早々6分、堀米選手がペナルティエリア内で相手選手を倒してしまい、PKを献上。キッチリ決められて失点。その後は厳しい展開が続きます。かなり激しく押し込まれていたものの、またも大谷選手のビッグセーブでなんとか防ぎます。すると後半32分。右からのコーナーキックをシルビーニョ選手が頭で合わせて同点!その後も果敢に攻めますが、最後まで逆転ゴールは奪えず、1-1のドローに。勝ち点1を分け合いました。
新潟1-1東京。早ければ10月中に昇格の可能性が無くなる。昨季から何も学んでない。同じ路を辿るのか這い上がるのか決めるのは選手自身。もう引き分け負けは許されないよ
— りきまるアルビofficial激辛 (@rikimaruarubiof) 2019年9月14日
本気で昇格したいんだ#albirex pic.twitter.com/sFkXJ2bCdg
勝てなくても、せめてこういう試合なら。
— SN1 (@SN1_AlbiLOVE) 2019年9月14日
きっとみんな、あの判定が…あのシュートが…あのプレーが…とこの後たくさん語り合うだろう。それは、勝てなかったけれど、また次来ようと思える試合だからこそ。
昇格はもう奇跡にすがるしか無くなった。それでも今日は、下を向かず帰ろう。 #albirex pic.twitter.com/pfOOlxBdQC
勝ちたかった!オレンジバーでみんなと喜びたかった!我々は選手が戦う限り支えるのみ。 #albirex pic.twitter.com/jPh2daRG8f
— n-hiyama (@hiyama_n) 2019年9月14日
今シーズン最後のナイトゲーム・・・暑かったけれど短かったよね…夏 pic.twitter.com/oYKE5l37c6
— Hen (@hen0014) 2019年9月14日
勝ち切ることが出来ませんでした。なんとも悔しい。たらればを言ったらきりがありませんが、チームも僕たちも次の試合に向けて準備をしていくだけです。次こそは完勝するぞ!
群馬とのTMも1-1のドロー
9月15日、アルビレックス新潟はザスパクサツ群馬とトレーニングマッチ。こちらも1-1でドローとなりました。
#ザスパクサツ群馬 試合結果のお知らせを公式サイトに掲載しました💻後半45分に #小川佳純 選手のゴールで1-1の引き分けとなりました。https://t.co/tVlh3w1ida #albirex pic.twitter.com/riZm6KeLGD
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) 2019年9月15日
群馬との練習試合は1-1。群馬の #坂井大将 選手は左SHで出場。新潟の右SB #早川史哉 選手との攻防は見応えがありました。早川選手は「大ちゃんは微妙な位置に入ってくるのが嫌らしい。やりづらかった」と話しつつ、決定機をブロック。坂井選手も「史哉に取られた」と悔しそうでした。 pic.twitter.com/7HESnthNkI
— Keiko Nomoto (@keiko_nomoto) 2019年9月15日
あとがき
結局一度もプラネタスワン出来ず…笑 ペンライトは来年に取っておきます!さて、次はアウェイゲーム。ヴァンフォーレ甲府との伝統の川中島ダービーです。みんなで勝ち鬨を上げましょう!

